2016/11/24

うちの家のカメラは、
結構古くて、オリンパスのPEN Lite 3です。
最近のミラーレスには、
スマホと連携して、写真をスマホに転送し、
そのままSNSにアップしたりと、
いろいろと外部との連携ができるそうですが、
うちのカメラにはそんなのついてません。
そうそうカメラなんて買いかえれないので、
困ったもんだ。
出先でとった写真を一緒に出掛けた人とシェアするなんてことはできない。
こういうときに便利なのが、wi-fi機能付きのSDカードです。
SDカードに入っているデータを、SDカードがWi-Fiで飛ばしてくれます。
つまり、このSDカードを入れたカメラで撮った写真を
ネットを通じてその場でスマホに送れるってことです。
使い方は、簡単で、
カメラにこのSDカードを入れると、
SDカードが無線ランルーターみたいになって、
スマホのWi-fiのとこに現れます。
それに接続して、専用のアプリか、ブラウザからSDカードにアクセスすれば、
SDカードの中をスマホから見ることができ、
スマホに写真をダウンロードすることができます。
そっからは煮るなり焼くなりしてSNSにあっぷしたりできるっちゅうわけです。
おすすめですよ。
もちろん普通のSDカードとしても使えますし。
それはそうと、
最近GH5が発表された関係で、GH4がかなり値下がりしてきています。
これなんかスマホでめっちゃいじれるからね。
あーほし。
では。