2016/11/24

あんまりかもと、タイトルには書きましたが、個人的には大満足です。
ただ人によってはあんまりかもしれません。
1−4人用の大きなドリッパーで、
できるだけ、豆に近づいてお湯を落としたい人にはちょっと向かないかもです。
ちょっと動画にまとめましたんで御覧ください。
使っているのは、タカヒロ ドリップポット 雫です。
業界で最も細いレベルのドリップポットです。
ですが、1−4人用のドリッパーでいれようとすると結構、
ドリップポットの管の部分がドリッパーにあたってしまいます。

なので、『の』を描きながら、お湯を落とそうと思うと、
ちょっと粉から高い位置からお湯を落とすことになるんです。

とはいえ前使っていたホーローポットよりかは、
低い位置で注げる上に、湯量の調節もしやすいので、
個人的には、十分すぎるぐらいです。

1−2人用のドリッパーですと、全然問題ないです。
今回は、スーパーで粉で売ってる豆を使ってみましたが、
ドリッパーのおかげで、粉でもうまくいれれます。

豆にできるだけ近づけて、
お湯をいれたい方は、カリタの銅ポットおすすめします。
先がめっちゃ長いので、
それにしてもクリスタルドリッパー光当てるとキレイやなー。