2016/11/24

ウチのホーロポットが錆びたいう話をここで前しました。
ほんで新しいドリップポットなににしようかといろいろ見たんですが、
ステンレスで錆びない一生もんを買おうと。
最初カリタのやつにしようかと思ったんですけど、
カリタの持つとこはなんかまた不衛生になりそうやったんで、
やめました。
どうせ一生モンやしええもん買おうということで奮発してタカヒロポット買いました。
雫、0.9Lです。
いやぁ高いけど実にいいでっせこれ。
メイドインジャパンです。
結構もった感じは軽い。
前のホーロポットよりは軽いですね。
オラわくわくすっぞ。
側面こんな感じですな。
では開けましょう。
ここにいろいろ説明書いてありますな。
蓋です。
Very Beautifulですなー。
めちゃくちゃキレイ。
でも蓋は使いません笑
蓋なしで2000円ぐらい安かったりいいのに。
いやぁ美しい。
しかも形もいいですね。
しかも軽い。
ここ見たからって何もわからんのですけど、一応。
取って付近。
いやぁめちゃくちゃ細いですやん。
実際これでコーヒー入れてみましたけど、
素晴らしくいれやすいです。
湯量が多すぎて、抽出がうまくいかへんってことは全くなかったです。
この細さのおかげで完璧に湯量の調節ができます。
だれが使ってもうまくコーヒー入れれると思います。
V60なんかは湯量の調節にシビアなドリッパーなんで完璧なマッチです。
点滴も簡単にできます。
しかも軽いんで、めっちゃ淹れやすい。手も疲れへんし。
これはええもん買ったわ。
今年一のええ買いもんでしたわ。
またこれでコーヒ淹れてるとこも撮りますね。
では。
それにこのサーバーに似合う。
追記
やっぱり取っては小さいタオル越しに持ったほうがいいです。
普通に熱くなく持てるんですが、
ふとした拍子に取ってじゃなくポットの側面に手の甲が触れて熱っ!てなります。