2016/11/24

ノーパソはMac、デスクトップはwindowsと使いわけています。
Macではスクリーンショット、僕はoption + pでデスクトップに保存という設定にしてるんですが、
windows 7使っていたときに、同じようにやろうとして、あ違うわ、コントロール+プリントスクリーンやって、どうも不便だなーと思ってたんです。
いちいちペイント開いて、貼り付けて保存っていう流れね。
それで、windows 10にアップグレードしたわけです。
ほなら、なんともまー、windows + プリントスクリーンでマイピクチャに保存できるやん!
ただね問題もあって、マイピクチャにスクリーンショットという名前のフォルダができて、そこに保存されるんやけど、
このフォルダの名前変えてもずっとそこが保存先になりよるんですわ。
フォルダの名前変えた後またスクショしたら、新しくスクリーンショットっていうフォルダ作ってくれたら助かるときあるのになー。
それと保存先の設定の変更、どこですんのかさっぱりやし。
まあ、個人的には気に入ってますけどねWindows 10